海外旅行・出張・留学時のワクチン・携帯常備薬・予防接種

予防接種・トラベルクリニック

トラベル外来

Travel outpatient

トラベル外来

  • トラベル外来専用お問合せフォーム
  • 検診・健康診断について
  • PCR検査

トラベル外来受診のご案内

  • Step1

    初診の方は、お電話(090-8568-3336)にて予約枠について調整を行います。お電話にて当院の受付もしくは所属企業担当者から企業・団体コードをご確認下さい。Web予約の際に企業・団体コードを入力して頂く必要がございます。
    ご予約はWeb予約システムよりお取りください。お電話のみでは予約は完了しておりません。Web予約システムでは、予診票・同意書も入力してもらうことになりますので、必ず受診者本人もしくは保護者の方が入力してください。
    再診の方で新たに予約したい方、予約を変更したい方は、お電話にて調整致しますので、090-8568-3336までお電話下さい。

    予約システムはこちら
  • arrow
  • Step2

    企業様の健診、留学時の指定の書類など、必要書類がある方は、必ず事前にFAXもしくはメールでデータを送って頂くか、下記URLよりデータをアップロードして頂く必要があります。また、今までの予防接種記録(母子手帳等)がある方は、そのデータ(写真やPDF等)も下記よりアップロードしてください。

    アップロード
  • arrow
  • Step3

    来院される際には、ご本人確認のため、パスポート、保険証、子ども医療受給者証等をご持参ください。また母子手帳や予防接種記録カードをお持ちの方はそれらもご持参ください。
    お支払いは、現金、クレジットカード、企業請求のいずれかになります。クレジットカードは、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Clubのご使用が可能です。

  • arrow
  • Step4

    トラベル外来の予約確認・変更・キャンセルやワクチン接種記録を参照したい方は、下記よりお願い致します。
    受付番号、生年月日、日中連絡先(電話番号)は予約時に入力した内容を入力して下さい。
    予約確認時のメールにそれらの内容記載がありますが、メール紛失等で受付番号等をお忘れになった場合は、当院へ連絡して下さい。

    確認・変更・キャンセル等
  • arrow
  • Step5

    ご予約前や受診される前に、ご質問やご相談がある方は、こちらのご相談フォームから送信してください。

    ご相談フォームはこちら

費用についてのご案内

予防接種や各種検査・健診等についての費用は、下記の価格表をご参照下さい。

 

オンライン面談

トラベルクリニックの初診の方、渡航ワクチンの相談の方に対して、オンライン面談を開始致します。
対象者は当院受診予定の方で、以下の通りです。
・当院で渡航ワクチン接種を予定している方
・渡航ワクチン接種の有無に関係なく、渡航に際して検査・書類等が必要な方
オンライン面談自体は無料ですが、来院の初診時には初診料(面談料)が発生します。

具体的な流れはこちら

  • Step1

    Google meetで行います。事前にGmail取得をして頂き(Gmailをお持ちの方は新規の取得は必要ございません)、スマートフォンの方はGoogle meetのアプリのダウンロード・インストールをお願い致します。Google meetは無料で使用可能です。Google meetの詳細は、下記URLをご参照ください。

    https://apps.google.com/intl/ja/meet/

  • arrow
  • Step2

    あらかじめ、メール・電話等でオンライン面談の日時を決定致します。日時が決定しましたら、当院より招待状をメールでお送り致します。なお、オンライン面談は当院の診療時間外の時間帯になります。

  • arrow
  • Step3

    帯同ご家族・留学予定者・渡航に際して検査・書類が必要な方の場合、今までの予防接種記録(母子手帳)や留学先の資料・必要な書類を事前に当院にデータを頂きたく存じます。その情報をもとに、渡航ワクチンのスケジュール作成、渡航前の検査等を決定していきます。そうした情報は、メールもしくはFAXでお願い致します。

オンライン診療(自費診療)

オンラインのみで完結できるトラベルクリニックの方について、オンライン診療(自費診療)を開始致します。
対象者は以下の方です。
・オンライン診療のみで完結できる書類発行希望の方
・予防薬(マラリア予防薬・高山病予防薬など)のみ希望の方

注意事項

書類発行希望の方で、以下の方はオンライン診療のみは不可能です。

  • 健診や検査が必要な方
  • 聴診など医師の対面診察が必要な方
  • ワクチン接種が必要な方

具体的な流れはこちら

  • Step1

    初診の方は、お電話(090-8568-3336)にて予約枠について調整を行います。オンライン診療は当院の診療時間外のお時間となります。
    お電話にて当院の受付もしくは所属企業担当者から企業・団体コードをご確認下さい。Web予約の際に企業・団体コードを入力して頂く必要がございます。
    ご予約はWeb予約システムよりお取りください。
    お電話のみでは予約は完了しておりません。
    Web予約システムでは、予診票・同意書も入力してもらうことになりますので、必ず受診者本人もしくは保護者の方が入力してください。
    再診の方で新たに予約したい方、予約を変更したい方は、お電話にて調整致しますので、090-8568-3336までお電話下さい。

    予約システムはこちら
  • arrow
  • Step2

    留学時の指定の書類など、必要書類がある方は、必ず事前にFAXもしくはメールでデータを送って頂くか、下記URLよりデータをアップロードして頂く必要があります。
    また、今までの予防接種記録(母子手帳等)がある方は、そのデータ(写真やPDF等)も下記よりアップロードしてください。

    アップロード
  • arrow
  • Step3

    Web予約の情報や書類の情報など、当院で確認した後、当院よりオンライン診療の招待状をメールでお送り致します。
    オンライン診療はGoogle meetで行います。
    事前にGmail取得をして頂き(Gmailをお持ちの方は新規の取得は必要ございません)、スマートフォンの方はGoogle meetのアプリのダウンロード・インストールをお願い致します。
    Google meetは無料で使用可能です。
    Google meetの詳細は、下記URLをご参照ください。

    https://apps.google.com/intl/ja/meet/

  • arrow
  • Step4

    オンライン診療が終了しましたら会計となります。
    会計はオンライン決済(クレジットカード決済)のみとなります。
    当院よりメールリンク決済のURLの入った本文及び明細書のデータを添付してメール致します。
    URLをクリックして頂き、クレジットカード決済を行ってください。決済が済みましたら当院で確認致します。
    決済確認後に、書類発行や予防薬の郵送・発送となります。
    書類は原則PDFデータもしくはJPEGデータをメールで添付しておくるかたちとなり、紙媒体での書類発行は原則致しません。
    紙媒体が必要な場合は、PDFデータをご自身でプリントアウト(当院の電子印鑑が入っている場合はカラーでプリントアウト)してください。
    明細書・領収書も原則メールでのデータ添付となりますのでご了承ください。

ワクチンについて

接種可能なワクチン

小児の定期接種は全て接種可能です。
トラベラーズワクチンとしては以下のワクチンが接種出来ます。
黄熱ワクチンは名古屋検疫所のみで接種が可能です。

  • 国産ワクチン

    • 麻疹ワクチン
    • 風疹ワクチン
    • MR(麻疹風疹混合)ワクチン
    • おたふくかぜワクチン
    • 水痘ワクチン
    • インフルエンザワクチン
    • 国産狂犬病ワクチン
    • 国産髄膜炎菌ワクチン(メナクトラ)
    • 日本脳炎ワクチン
    • A型肝炎ワクチン
    • B型肝炎ワクチン
    • 破傷風トキソイド
    • 不活化ポリオワクチン
    • DPT-IPVワクチン(4種混合:ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
    • DTPワクチン(三種混合)
  • 輸入ワクチン

    • MMR(麻疹風疹おたふくかぜ混合ワクチン)
    • 髄膜炎菌ワクチン(A,C,Y,W-135群の4価ワクチン)
    • 髄膜炎菌ワクチン(B群の1価ワクチン)
    • 狂犬病ワクチン
    • 腸チフスワクチン
    • ダニ媒介脳炎ワクチン
    • Tdapワクチン(破傷風・ジフテリア・百日咳混合ワクチン)
    • A型肝炎ワクチン
    • B型肝炎ワクチン
    • A+B型肝炎混合ワクチン
    • コレラ

携帯常備薬及び予防薬について

海外渡航前の準備で最も大事なことは、リスクの評価です。
適切にリスクを評価出来れば、持参すべき薬などが準備出来ます。
当院では以下の項目を評価し、それに合わせた携帯常備薬などをお出ししています。

  • 目的地
  • 旅行のタイプ
  • 旅行の期間、滞在日数
  • 旅行先でのアクティビティ
  • 持 病
  • 輸入に関する法的規制

当院で処方できる一覧

当院で処方できる一覧

  • 鎮痛剤
  • 下痢止め・胃腸薬
  • 風邪薬
  • 乗り物酔い止め
  • 時差ボケ対策の薬
  • 虫刺されに対する薬
  • 軟膏
  • マラリア予防薬
  • 高山病予防薬
  • 湿布

以上は予防薬のため、全て自費になりますのでご了承下さい。

渡航エリア別の
推奨予防接種一覧

渡航エリア別の推奨予防接種一覧

いずれの地域も、麻疹、風疹、水痘、おたふくかぜの免疫がついていない方はルーチンワクチンとして予防接種が必要です。
当院では、まず抗体検査を行い、免疫がついていないものを接種します。
その他の予防接種では、地域により推奨が異なります。
下記ボタンから詳細がご覧いただけます。

推奨ワクチン一覧

藤が丘オーキッド
ファミリークリニックについて

診療時間

休診日・・・
水曜日午後・土曜日午後・日祝

診療科目・・・
脳神経外科・小児科

初診の方の受付は18:00までとなりますの予めご了承ください。

LINE始めました。是非、友達追加をお願い致します。

友だち追加

〒465-0032
名古屋市名東区藤が丘143 藤が丘公団1号棟2階

電車でお越しの方
地下鉄東山線「藤が丘」駅北口をでて正面のミスタードーナツを左に曲がると40m先に立看板が見えます。エレベーターで2階にお上がりください。
お車でお越しの方
提携駐車場260台分( 藤が丘effe
必ず駐車券をお持ちください。 受付から会計までの時間に30分を加算した分の料金を負担いたします。

pagetop