お知らせ・トピックス|藤が丘オーキッドファミリークリニック

予防接種・トラベルクリニック

お知らせ

News / Topics

クリニックからのお知らせ

  • 2019.11.05

    インド・デリーでの大気汚染について

    2019年11月4日現在、気温が下がり始めたインド:デリーで大気汚染が深刻化しております。大気質指数(AQI)が999を示すこともあり、目視でも風景が白くなり霞がかかっているようです。インドへ渡航される場合は、...

  • 2019.08.27

    コレラワクチンについて

    コレラワクチンについての要望や問い合わせが多くなったため、コレラワクチン(DUKORAL)を常備致しました。コレラワクチンについての詳細な説明は、今後HPにupする予定です。DUKORALはコレラの約85%、毒素原性大...

  • 2019.07.26

    フィリピンで偽造狂犬病ワクチンが出回っています。(2019年7月)

    WHO(世界保健機関)は、2019年7月に、フィリピンで偽造狂犬病ワクチンが見つかったと報告しています。この原因の一つとしてフィリピンでの狂犬病ワクチンの不足が考えられています。 狂犬病は発症するとほぼ1...

  • 2019.07.17

    フィリピンにおけるデング熱の流行について

    2019年は東南アジアの国々で、デング熱の患者数が急増しています。フィリピンでは、2019年1月から6月までの半年間で、約10万人のデング熱患者が報告され、456人が死亡したと発表されました。 デング熱は蚊が媒...

  • 2019.06.04

    2019年アメリカにおける麻疹の流行について

    2019年6月現在、日本では1/1~5/26までで麻疹患者数が566人と報告されています。今年は日本だけでなく、世界中で麻疹患者数が増加していますが、アメリカでも大流行となっています。アメリカのCDCの報告では、201...

  • 2019.05.18

    タイにおけるデング熱の流行

    2019年5月16日、タイの保健省がデング熱により、2019年の死者が25人になったことをうけ、デング熱警報を発令しました。 デング熱は蚊媒介感染症であり、防蚊対策が最も重要になります。タイへ渡航される方は、...

  • 2019.04.24

    海外渡航における腸チフスについて

    2019年1月1日から4月7日までにおいて、海外で感染し、日本で腸チフスと報告された患者数が9例あります。4/1~4/7に報告された2例は、ネパールとミャンマーで感染しています。 途上国では、食べ物や飲み物から...

  • 2019.04.18

    フィリピンにおける麻疹(はしか)の大流行について

    2018年、フィリピンでは麻疹(はしか)の流行により2万758人の患者数が報告されました。2019年に入り、さらに流行が広がり、2019年1月1日から2019年3月30日までの3か月の期間で、2万人以上(26956人)の患者数が...

  • 2019.04.03

    開院1周年を迎えました

    2019年4月3日で、開院1周年を迎えました。ひとえに地域の皆様のお陰でございます。スタッフ一同、誠心誠意、患者様に寄り添った医療を心がけていく所存でございますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

  • 2019.02.18

    麻疹(はしか)流行に伴う、当院からのお願い。

    2019年2月16日現在、日本各地で麻疹が流行しています。 もし、麻疹だった場合は感染力が非常に強く、周囲に感染させてしまう恐れがあるため、発熱・発疹・目の充血や風邪症状がある方は、受診される前にお電話...

< 1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 >

藤が丘オーキッド
ファミリークリニックについて

診療時間

休診日・・・
水曜日午後・土曜日午後・日祝

診療科目・・・
脳神経外科・内科・小児科

初診の方の受付は18:00までとなりますの予めご了承ください。

LINE、Instagram始めました。
是非、友達追加・フォローをお願い致します。

  • LINE 友だち追加
  • Instagram

〒465-0032
名古屋市名東区藤が丘143 藤が丘公団1号棟2階

電車でお越しの方
地下鉄東山線「藤が丘」駅北口をでて正面のミスタードーナツを左に曲がると40m先に立看板が見えます。エレベーターで2階にお上がりください。
お車でお越しの方
提携駐車場260台分( 藤が丘effe
必ず駐車券をお持ちください。 受付から会計までの時間に30分を加算した分の料金を負担いたします。

pagetop